キャンプレポート 滋賀県のキャンプ場

【滋賀県】高規格キャンプ場、かもしかオートキャンプ場へ

2020年3月更新

3月のキャンプは寒くない

昨年3月に、滋賀県のかもしかオートキャンプ場へ行きました。甲賀市の冬は、冬用タイヤやタイヤチェーンが必要なエリアです。1・2月の平均気温は約2度、3月は5度なので若干暖かくなったものの、防寒対策は必要です。かもしかオートキャンプ場は、電源付きサイトなので、ホカペ・電気毛布・湯たんぽ・コンパクトストーブで暖をとりました。想像していたより暖かくて、過ごしやすかったです。

行ってみたかった、かもしかオートキャンプ場へ

甲賀土山から約20分、宿泊施設の温泉が利用も出来るキャンプ場です。スーパーやホームセンターが近くにあり、食材や薪を調達しました。

山側のAサイトは、少し小高くなっていて広かったです。

キャンプ場のサイトマップ

A・Bサイト:17区画、キャビン:10区画
SA:テント2区画&東屋付き(2019年9月〜グループサイト完成)

画像:かもしかオートキャンプ場のサイトにある、施設配置図をお借りしました。

春を感じつつ、おこもりキャンプ

Naked laboのコンパクトヒーターは、効率の良い熱変換と軽量化を目指したハンドメイドヒーターです。冬は荷物が多くなるので、重量40グラムという軽さと小さなコンパクトヒーターは、持っていると便利です。風防板を反射板にするとより、テント内が温もりました。
コンパクトヒーター・公式サイト

薪割り台に薪を立てるのが難しく、薪同士で挟み固定をした後に斧で振り下ろすも思ったところに振れないのです。こんなにも薪割りが難しいなんて、次の日の筋肉痛がすごかったです汗…。
手斧はスウェーデン製・ハスクバーナ(38センチ)を使っています。現在納期に2〜3ヶ月かかるらしく、値段が2倍になっていました…。レザーカバーは革職人さんに作ってもらいました♫

夕方から、地元で調達したお肉を薪で焼きました。炭火、薪で焼くご飯は香りが違いますね♪ 日が暮れると一気に気温は下がり、テントで鍋を食べてカラダを暖めました。

2日目の朝、予想外の雨

1泊2日だとあっという間です、さっそく撤収作業に取り掛かります。その時、雨がパラつきました…。雨予報だったかなと思いつつ、予想に反して雨足はひどくなるばかり。
一通り撤収作業が終わり、テントだけが残りました。目の前の東屋に一旦テントを移動させてたたみ、丸めました。ぐっしょり濡れたテントからは、水が垂れて滴り、ぞうきんを絞ってる感じでした。なんとかテントを袋に入れて撤収完了。
犬たちが車の中で、奮闘してる姿を不安そうに見つめてます。だって全身びしょ濡れで、車には乗ることができません…。ジャージに着替えて、チェックアウトの時間になんとか間に合いました。
天気予報は曇りでしたが、天気は一変し大雨になりました。どんな時にも対応できるように、カッパを常備しておくこと、レイトをつけて天気を様子見してもよかったかもしれないと撤収後に反省…。雨撤収は、びしょ濡れになりながら必死になって片付ける姿は、自然の中でどうしようもない状況に置かれるため、いつも忘れられない思い出となります。

キャンプ場の良いところ

  • かもしかオートキャンプ場は甲賀土山から約20分という近さ
  • ホームセンターナフコで冬は、薪の調達が可能
  • スーパーフレンドマートは新鮮な食材が買える
  • かもしかキャンプ場のトイレは清潔で、炊事場も綺麗でした
  • 犬連れキャンパーには嬉しいドッグラン♫
  • キャンプ場から徒歩5分で温泉、冬のキャンプの温泉はカラダが暖まります
  • 全サイト電源付きの価格4,800円〜
  • リピ決定のキャンプ場ですが、週末はなかなか予約ができないキャンプ場です

キャンプ場の気になるところ

  • キャンプ場へ入る門が小さく、車の大きさに制限があります
  • 車両高さ:250センチ以内 車両幅:200センチ以内
    ほとんどの国産自動車は問題ないそうですが、かなりの圧迫感がありました。
    場内は未舗装の道路なので、ローダウン等の車も難しいです。

キャンプ場・温泉・買い出しの紹介

「かもしかオートキャンプ場」
滋賀県甲賀市土山町大河原1104
公式サイト

温泉はかもしか荘では入れます、大人800円・小人400円

「ホームプラザナフコ土山店」
滋賀県甲賀市土山町頓宮181-1

「フレンド−マート」
滋賀県甲賀市土山町頓宮175番地

-キャンプレポート, 滋賀県のキャンプ場

S