キャンプ飯 ダッチオーブン・ストウブ

おうち時間、鍋で炊き込みごはんを作ってみよう

おうち時間は過ごし方に工夫が必要

自粛生活がはじまり戸惑ったことは、テレワークする環境を整えたり、お昼ごはんを1時間の休憩時間内に作るのが難しかったです。気がつけば30分ほどかけてご飯を作っていて、バタバタな昼休みで休憩できてないし…。
2ヶ月以上経ったいまは、10分ほどでお昼ごはんの準備ができるようになり、休憩時間にバルコニーで日向ぼっこしながら、コーヒーが飲める時間がもてるようになりました。
結論、お昼ごはんは簡単に済ませれるものでいい!同僚に聞いてみると、カップラーメンや電子レンジで簡単に料理で済ませてることを知る(気づくの遅い)

炊き込みご飯にハマってみる

正直なところ毎日3食、自炊してると自分の味付けに飽きてきます。
おっ、これ美味しい!っていう感動が薄れてくる。わたしにとって外食は、食材を最大限に美味しくする調理方法に感動したり、盛り付けや器を見てワクワクできるから楽しい時間なのです。
そこで家にある鍋を使って、炊き込みご飯を炊くことにしました。考えただけで面倒そうですが、時間だけはたっぷりあるので作りたくなりました。

使った調理器具

  • ストウブ16センチ
  • 米2合

ベビーホタテの洋風炊き込みご飯の作り方

IH調理の火力もいれます。

  1. お米を洗った後、水に浸水30〜60分
  2. お米をザルで水切りして、鍋に入れる
  3. 洋風だし(茅乃舎)と、水360CC
    醤油大さじ2を鍋に入れる(薄口醤油は仕上がりが美しい)
  4. ベビーホタテ・舞茸・生姜千切りをお米の上に乗せる
  5. 鍋の蓋を少しずらして、中火で温める(IH:4)
  6. グツグツと音が聞こえ、しっかりと沸騰してきたのを確認したら
    蓋をして弱火に(IH:1)
  7. 弱火にして10分
  8. 15分蓋をした状態で蒸らす
  9. 蓋を開けると、16センチの鍋いっぱいに出来上がり

 

たこの炊き込みご飯

ベビーホタテの作り方とほぼ一緒で、和風だしに変えるだけです。

  1. お米を洗った後、水に浸水30〜60分
  2. お米をザルで水切りして、鍋に入れる
  3. 和風だし(茅乃舎)と、水360CC
  4. 醤油大さじ2を鍋に入れる(薄口醤油は仕上がりが美しい)
  5. たこと生姜千切りをお米の上に乗せる
  6. 鍋の蓋を少しずらして、中火で温める(IH:4)
  7. グツグツと音が聞こえ、しっかりと沸騰してきたのを確認したら
    蓋をして弱火に(IH:1)
  8. 弱火にして10分
  9. 15分蓋をした状態で蒸らす
  10. 蓋を開けると、16センチの鍋いっぱいに出来上がり
    ネギや大葉をちらしすと彩りが美しく美味しそう。

やっぱり、鍋で炊く白飯は最高

  1. お米を洗った後、水に浸水30〜60分
  2. お米をザルで水切りして、鍋に入れる
  3. 水360CC
  4. 鍋の蓋を少しずらして、中火で温める(IH:4)
  5. グツグツと音が聞こえ、しっかりと沸騰してきたのを確認したら
    蓋をして弱火に(IH:1)
  6. 弱火にして10分
  7. 15分蓋をした状態で蒸らす

炊きたての白飯は、米の一粒がしっかり、ふっくらしていて美味しかったです。週末の朝は、炊きたてのご飯を堪能できるので、前日の夜にお米を洗って、浸水しとくと簡単に炊けるのでオススメかも。

ストウブは万能鍋だったと実感

ストウブは保温、密封性が高く食材の旨味をだすのが得意です。普段は煮込み料理や蒸し野菜、夏や焼きとうもろしや、焼き枝豆、冬はおでんや鍋料理など一年を通して活躍します!蓋をしたまま、揚げ物料理が出来るので、油が飛ぶ散る心配もないのも魅力の一つ。キャンプでもダッチオーブンとして使うことも可能ですが、炭火での使用はあまり推奨されておらず、わたしはキャンプ用にダッチオーブンを購入しました。大きさはラウンド14センチからありますが、16センチが一番使いやすくて、一人鍋ができる大きさです。

さいごに

GW明けて、自粛解除だろうと期待しつつも長引いています。しばらくキャンプに行けそうにはないので、おうちごはんを美味しく作ることに専念することにしました。自粛生活をしている間、炊き込みご飯も水加減や蒸らし時間などを試してみたら発見もあり、面白いものです。気がつけば鍋でごはんを炊くのが、上手くなっているはず…!そんな過ごし方も、癒されるのでした。

-キャンプ飯, ダッチオーブン・ストウブ