目次[表示]
OUTDOOR PARKへ参加
大阪のアウトドアイベントは、大規模で90近くのブースが出店します。小さなお店も追加すれば100店舗以上なので、イベント開始時間前に多くの人が並びます。やはり間近で、珍しいテントなどが見れるのは、一番気持ちがあがります。テントの大きさ、色のイメージ・生地の質感が確認できるので、テントを検討している人にとっては家具のショールームのように見学できるのはいい機会だと思います。またテント内のレイアウトが、オシャレにセッティングされていて参考になります。
ベージュカラーのテントが人気のようで、多かったです。
キャンプグッズもたくさん売られていますが、ほとんどが定価で販売してません。お店によって割引率はそれぞれですが、半額で買えるキャンプグッズもありました。事前に気になるブランドを調べて、朝イチからゲットするのもアリだと思います!
私も、DODのカマボコテント2が欲しくてイベントに参加しました。夕方にはテントは売り切れていました…(汗)すごい人気です。
DODはイベント開催日限定のオンラインショップがオープンします、他にもたくさんステキなギアを販売しています。
スチールクーラーボックスはカッコいいですね、保冷力も高そうなので気になっています。琺瑯の食器は、プラスチック製や紙皿を使うよりオシャレです。キャンプ飯も美味しく食べれそう♫
大人も子どもが楽しめる、ゲームイベントが盛りだくさん
面白かったのがステンレスボトルで有名なスタンレーは、スタンレーボトルを狙った輪投げゲームです。(一人500円でした)子どもが参加する時は、大人よりずっと前の方でゲームに参加でき、かなり有利です。
子どもたちが連続でスタンレーをゲットできてました。お父さんやお母さんが「やったー」って喜んでる姿がほっこりしちゃう。私も参加しましたよ、ボトルに輪投げが入った瞬間、跳ねて外れました(涙)3,000円近くするボトルやマグがゲットできちゃう、一攫千金的なゲームってワクワクして楽しい!
アウトドアウェア・シューズもお得に買える
人気のアウドドアブランド、チャムスやKeenがお得に販売されていました。すごい人だかりが出来ていました、チャムスのウェアは親子でお揃いで着ても可愛いのです。
キャンパーで人気のグラミチは、伸縮性のあるチノパンを販売されています。定価10,000円はする商品を、3,000円で購入できました。楽しくて財布の紐が緩みっぱなしのイベントでした。
メーカーズマークのハイボールや、ホットドッグなどの屋台もたくさん出店されています。
さいごに
・キャンプイベントは楽しい、日程が合えば是非参加したい
・大人も子供も楽しめるイベントって素敵だと思う、クラフト体験もできるよ
・気になるブランドは事前にチェックをしよう