目次[表示]
滋賀県の湖畔キャンプ場
雨の季節ですね、今週末のキャンプは結局雨のためキャンセルとなりました。さて湖畔キャンプへ行ってきました。
高島市にはたくさんのキャンプ場があり、「白浜荘オートキャンプ場」に泊まりました。「ニュー白浜オートキャンプ場」「宝船ファミリーオートキャンプ場」が隣同士で営業されています。
白浜荘オートキャンプ場の紹介
大幅に料金やルールに変更があったようで修正しました、使用料金が高くなり土日はハイシーズン扱いなので、1泊2日で8,000円ほどかかります。気軽に泊まれるキャンプ場でなくなってしまいました…。
「白浜荘オートキャンプ場」の便利なところはオンラインで予約が出来ます。そして、オンラインで予約した場合は、平日20パーセント・平日以外は10パーセント割引になるので要チェックです。
- 入場料:300円/1人
- A・B区画(定員5名まで)利用料5,000〜11,000円
C・D区画(定員1名まで)利用料2500円〜4,500円
ソロ区画のCは普通車、Dはバイクなので利用料金も違います。 - チェックイン13時、チェックアウト12時
- 時間外利用は、アーリー1,500円・レイト2,500円(A、B区画の場合)
アーリー300円・レイト1,000円(C、D区画の場合)
以前の概算 大人2名:1泊2日:5,150円(オンライン予約割引含む:450円)(+AC電源利用:1,000円)
今回の料金変更により、土日はハイシーズンとなり
概算:1泊2日:8,000円
持込テントの料金表
白浜荘オートキャンプ場の持込テントの料金表は、6つに大きさ別に区分されています。ほとんどが、中テントと小テントの2種類になります。
中テント(3〜6人)用のファミリー向けテントで、ツールームテントやワンポールテント・ベルテントとなります。
小テント(2人)は、ソロキャンプ・バイクに乗せれるほどの小さなテント
画像:白浜荘オートキャンプ場のサイトからお借りしました。
サイトから見える湖畔
サイトは広くないので、ツールームテントのカマボコテント2は縦向きに張りました。4月の気温はちょうどよく、日差しは強くないのでタープは張りませんでした。琵琶湖を眺めながらのキャンプはやっぱりいいですね!
ニューギアの「フェアーハンドランタン」に炎を灯すのが楽しみでした!普段はLEDランタンを使っているので、炎の揺れを眺めていると時間を忘れます。
夕方から穏やかだったのが一転…!強い風が吹きはじめ、焚き火をするのに注意しないといけないほどでした。
今夜はスキレットですき焼
さて、今夜のメニューは近所の鶏卵自動販売機で買った、玉子と地元の牛肉ですき焼きです。キャンプで食べる、すき焼きは何倍も美味しく、調理も簡単なキャンプ飯です。
ニトリのスキレット、深さが丁度良く、手軽にすき焼きができるのでオススメします。
2日目の朝ごはん、焚き火で挑戦
昨夜の強風が嘘のように穏やかな湖面です。爽やかだわ〜。ごはん前にワンコたちとお散歩です。
今回は「ファイヤースターター」を購入したので薪に火をつける時に使ってみましたよ。火打ち石のように擦って火をつけて朝ごはんの準備をします。
火吹き棒付きのファイヤースターターは、コンパクトにまとめられていて重宝します。
焚き火で目玉焼きを作ってみたかったのです。火加減が難しくて目玉焼きは固めになりましたが…。(泣)次回こそは頑張ります。
最近、ハマってるセブンのビーフシチューを温めます。具沢山で牛肉も大きくて、ボリュームがあるので気に入ってます。
湖畔を眺めながらのコーヒー最高ですね、今回は薪でお湯を沸かします。のんびりと時間が流れます、なかなかお湯が沸きません…。火力が弱かったみたい(´・_・`)
ユニフレームのファイアグリルは焚き火、バーベキュー、そして20キロの重さに耐えれるのでダッチオーブンを乗せて調理も可能です。4本の脚は折り畳めて、コンパクトに収納ができるのも評価が高く、ファンが多いのも納得です。
お土産にオススメ
チェックアウト後は近所にある「道の駅」で鯖寿司を買うのが定番です。そしてもう一つおすすめの鶏肉屋さんへ、味付けかしわの「とんちゃん」発祥のお店「鳥中総本店」へ詳しくは下記のメモ欄からチェックして下さいね。
キャンプ場のいいところ・気になるところ
- 白浜荘オートキャンプ場はオンライン予約ができる
平日20パーセント・平日以外は10パーセントの割引がある
(※GW(4/27~5/5)お盆(8/10~8/17)除く) - テント、タープと料金が別途かかる
- トイレ・炊事場は清潔感がある
- 徒歩圏内に温泉があり、車で5分ほどのところにスーパー・道の駅がある
- 快適でリピート確定のサイトですね。
キャンプ場・温泉・買い出しの紹介
「白浜荘オートキャンプ場」
滋賀県高島市安曇川町下小川2300-1
公式サイト
白浜荘・温泉
大人600円・小人400円
利用時間13:00~21:00
「スーパー 平和堂あどかわ店」
滋賀県高島市安曇川町西万木55番地
「道の駅 藤樹の里 あどかわ」
滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1
公式サイト
「鶏卵自動販売機 こうどのファーム」
滋賀県高島市安曇川町四津川375
公式サイト
味付けかしわ、「とんちゃん」発祥のお店「鳥中総本店」
滋賀県高島市安曇川町西万木9-2
公式サイト